1000004336


659: 名無し ID:n4Cvo
いつも応援ありがとうございます。

乃木坂46「歩道橋」聴いて下さった皆さん、ありがとうございます。

嬉しいお言葉も厳しいディスのお言葉もちゃんと受け止めてまた次の挑戦をしていきます。

表題曲が世に出るたびに、ファンの皆さんの「推し」への愛の深さを感じます。
選抜発表に関することで特に。
だから、複雑な気持ちで新曲を聴くことになってしまうこともありますよね。

音楽に対しては、全然ピンとこないとか、好みじゃないとか、言いたいこと言って良いものですよね。
むしろその方がエンタメとして盛り上がりますし、貴重なフィードバックで次に活かせてクリエイターにとってはありがたいです。
直接的でなければ、エゴサしなければ分からないですしね。

もしストレスの発散ができて、お仕事や学校の勉強が捗るのであれば、杉山に楽曲に関するダメ出しぶつけるのもありだと思います。
エンタメですから。僕はその辺頑丈なので大丈夫です。
だけど、願わくば、ドッジボールではなく、キャッチボールくらいが良いですが。。

ですが、作品は、多くの方々のご尽力によって世に出ています。
同じ方向を向いて一緒に頑張って下さった方々に対する否定的なことを目にするとやはり傷つきます。

そして、クリエイターのみんながみんな、頑丈なわけではないということをお伝えしておきたいです。

是非、〝直接的”にぶつける時は、杉山や〝アキラサンセット”さんのように、しぶとく復活する輩を選んで欲しいです。(アキラさんすいません)

クリエイターにとっての自身が生み出した楽曲は、皆さんにとっての「推し」のように、クリエイターにとって、「推し」と呼べる大切な存在でもあります。
一線で作ってる方々は、ほぼ確実に全人生をかけてそれに向き合っています。
その意味においては一緒ですね。

直接的に心ない言葉で「推し」を否定されたら誰でも傷つきます。

僕はうち所属の若い作家達にはそういう思いをなるべくして欲しくないのです。
この仕事を選んだ以上ついてまわるものなのだと理解はしてますし、そう伝えています。

ですが、必要以上に、誰かの「推し」を攻撃し合わない世の中の方が、やっぱり楽しく生きやすいと思うのです。

伝え方に配慮ある、どこよりも熱くて優しい乃木坂46界隈になっていったら良いなと思いまして、この機会に書かせて頂きました。

素晴らしい歌詞をつけて下さった秋元康さんをはじめとして、編曲を一緒にしてくれた石原剛志さん、同じく編曲の弊社CoWRITE所属の現役大学生の麻尾悠太さん、美しい振り付けをして下さったSeishiroさん、ソニーミュージックの皆さん、いつもディレクションで客観的な意見を下さる田中さん、書き上げたらキリがないですが、全スタッフ、全クリエイターにリスペクトと大感謝です。ありがとうございます。

乃木坂46の全メンバーに感謝します。
寒空の下、素晴らしいパフォーマンスでした。
そしてセンターの遠藤さくらさん。おめでとうございます。白い衣装が、とても似合っていて、間奏のソロダンスの手の表現が綺麗でした。

長文読んでくださってありがとうございます。
また皆さんに音楽届けられるように努力します。

急に寒くなって来たので暖かくして風邪とかひかないようにして下さいね!ではでは!

杉山勝彦

#乃木坂46_歩道橋
#選抜発表
#乃木坂46
#遠藤さくら
https://x.com/sugisansugisan/status/1855444143746814275

707: 名無し ID:nNIAt
杉山神が歩道橋について長文のお言葉を

717: 名無し ID:bJJgh
>>707
作曲家に直接ディスDM送る頭おかしいのがいるんだろうなあ

726: 名無し ID:zzxky
>>707
厳しいディスというか誹謗中傷が来てたんだな







引用元:http://toro.2ch.sc/nogizaka/
引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/