
本日の人気記事
942: 坂道G情報通 ID:D3R3SPLQr
944: 坂道G情報通 ID:T8W++Ug2d
>>942
かなりのおひさまが聞いてるからな
かなりのおひさまが聞いてるからな
949: 坂道G情報通 ID:cqy+XLSCM
>>942
すごいっていうかもうラジオ自体誰も聞いてないから有名人の独壇場になってしまってるだけでは、、、
すごいっていうかもうラジオ自体誰も聞いてないから有名人の独壇場になってしまってるだけでは、、、
950: 坂道G情報通 ID:c7k53Sqlr
調べたら9月9日だから妄想真夏の全国ツアー会(新内真夏久保早川)か
>>942
オードリー(0.8)は俺も聞いてるし強いのは知ってるけどナイナイ(0.6)もかなり高いんだな
二人になってからV字回復したのかな
>>942
オードリー(0.8)は俺も聞いてるし強いのは知ってるけどナイナイ(0.6)もかなり高いんだな
二人になってからV字回復したのかな
947: 坂道G情報通 ID:DVP55Ih+d
ニッポン放送は、9月7日から13日に行われた『ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査』において
9月9日は秋元真夏、久保史緒里、早川聖来
映像研3人は9月16日
9月9日は秋元真夏、久保史緒里、早川聖来
映像研3人は9月16日
948: 坂道G情報通 ID:D3R3SPLQr
乃木坂ANNというかここ最近ずっとどの曜日もオールナイトニッポンが首位だったキガス
乃木坂のは少し前0.2でちょっと危険な数字だったけどここに来てあげてきたね
乃木坂のは少し前0.2でちょっと危険な数字だったけどここに来てあげてきたね
952: 坂道G情報通 ID:3Ida2agw0
SHOWROOM配信やめた効果が出たな
■ニッポン放送 全局中同時間帯単独首位番組
『テレフォン人生相談』(月~金 前11:00)1.2%
『イルカのミュージックハーモニー』(毎週日曜 前7:00~)0.9%
『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜 深1:00)0.8%
『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)0.6%
『BOUSAI LIGHT HOUSE』(毎週木曜 後9:20)0.4%
『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』(13日 後8:15)0.4%
『ソード アート・オンエアー』(毎週火曜 後9:20)0.3%
『乃木坂46のオールナイトニッポン』(毎週水曜 深1:00)0.3%
『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水曜 深3:00)0.2%
■ニッポン放送 全局中同時間帯単独首位番組
『テレフォン人生相談』(月~金 前11:00)1.2%
『イルカのミュージックハーモニー』(毎週日曜 前7:00~)0.9%
『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜 深1:00)0.8%
『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)0.6%
『BOUSAI LIGHT HOUSE』(毎週木曜 後9:20)0.4%
『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』(13日 後8:15)0.4%
『ソード アート・オンエアー』(毎週火曜 後9:20)0.3%
『乃木坂46のオールナイトニッポン』(毎週水曜 深1:00)0.3%
『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水曜 深3:00)0.2%
958: 坂道G情報通 ID:GM39Vu5fa
Showroomなかったことも大きかったんじゃない?あんまり関係ない?
964: 坂道G情報通 ID:ya4pFzLx0
>>958
6月の調査は負けてたからshowroomは基本的関係ない
6月の調査は負けてたからshowroomは基本的関係ない
963: 坂道G情報通 ID:l6+iJoJsM
聴取率ってハガキかなんかのアナログな方法じゃなかったっけ?
若い人向けになってるのかね?
若い人向けになってるのかね?
969: 坂道G情報通 ID:s3GwpA9tM
聴取率は番組を聞いたかどうかで媒体は関係ないはず
971: 坂道G情報通 ID:cqy+XLSCM
正直テレビもラジオの時代遅れだわ
かといって YouTube は天下取らないだろうし
メディアはさらに分散化して全部よわったって感じだな
かといって YouTube は天下取らないだろうし
メディアはさらに分散化して全部よわったって感じだな
972: 坂道G情報通 ID:QQcIw9L30
とりあえず来年度もANN枠はもらえそうだね
オススメ記事
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1602093266/
コメント
コメント一覧 (2)
聴取率はハガキじゃなくて後日アンケ形式。だからどの媒体で聞いているか関係ない。
後日だからYouTubeにあがってるラジオは著作権侵害で消されない。TVはすぐ消されるけどラジオはそうなってるから消されない。
ただradikoのデータ「ラジオ365」という聴取率調査も始まったからショールームで見てる時でもradiko立ち上げてたほうがいいね。
オードリーは2016年2月度調査以来、27回連続で単独首位を獲得だから別におひさまが聞き出してから、じゃないんだよね。
2016年2月ってことはチーム8との共演ブンブンエイト(2017年~)も始まってない。
sakamichijyoho4
6
が
しました
そんなこといったらJUNKは全然入れ替わりないからね。
有名人の独壇場なのはTBSのJUNK。ニッポンのANNは改編で入れ替わり結構ある。
ラジオはradikoが出来てから若者も聞き始めて広告費が上がってきてるんだよね。
sakamichijyoho4
6
が
しました